ダンスステージなどでも効果的な演出として利用されることもある、スモーク(煙)。こちらはお気軽には使えず、ちょっと要注意なんです。
なぜならあれを使用するのに、実は多くの場合、消防署の許可を取らないといけないんです。建物の煙感知器を一時的にOFFにしたりとか、色々あるんですよ。
「決勝に勝ち進んだダンスチーム登場!」とか「新郎新婦入場!」など、ドラマチックな登場シーンにはとても魅力的なスモークマシーン。その裏側には、地味~な手続きが必要なのです。
ちなみにダンスステージで、火を使った演出を私は観たことありませんが、おそらくこの場合も、消防法でかなり制限があるかと思います。
そう言えば静岡県三島市で、友人の結婚披露宴に参加したのですが、その時にキャンドルサービスの火がカーテンに燃え移って! カーテンのそばに居た式場の係員が、バンバン叩いて火を消し止め、何事も無かったかのように式が再開されました。笑
スモークや火はステキな演出効果がありますが、取り扱い要注意ですね。
☆ ☆ ☆
K-POPクラスは2022年5月13日(金)開講、ヒップホップクラスは5月14日(土)開講に決まりました。あなたも、体験レッスンの予約をしてみませんか? 開講前に体験レッスンをお申込みいただくと、入会金11,000円(税込)が無料になります!
詳細はこちら
5/13(金)K-POPクラス、5/14(土)ヒップホップクラスが開講!
あなたのお越しを、お待ちしております。
お気軽にどうぞ♪