ヒップホップは高身長だと上手くなりにくいのか? 結論から言うと、そんなことはありません。とは言え、そういう声を耳にすることもあります。なぜなら「同じ力量なら低身長のほうが上手に見えやすい」からです。
低身長のほうがすばしっこく(機敏に)見えるし、ヒップホップで必要な重さが出ているようにも見えやすい。そういう意味では、低身長のほうがお得な体型ではあります。でもそれは、上手く見えやすいということだけであって、本当に上手いかどうかは別問題。見る人が見れば、上手いか上手くないかはすぐ分かります(バレます)。
あなたが目指しているのは、「上手く見えやすいダンサー」ではなく「上手いダンサー」ですよね? であれば、高身長も低身長も関係ないのです。実際に、高身長のヒップホップダンサーも大勢います。体型的にお得な低身長の人も、それに甘んじて練習をしなければそれで終わりです。
そうは言っても、やっぱり少しでも上手く見せたい・・・というあなたは、ダボッとしたTシャツやトレーナーを着て踊ってみてください。細身の物より、ヒップホップらしく見えますよ。
また、それらしく見えやすいという意味では、K-POPダンスもおすすめです。K-POPアイドルって高身長の人が多いので。ちなみに静岡ダンススクールリアンでは、ヒップホップ&K-POPなど複数クラスを受講した場合、割引になります。料金案内
最後にもう一度繰り返しますが、高身長の人が上手くなりにくいということはありません。身長にかかわらず、本当に上手なダンサーを目指して1から階段を上っていきましょう! ダンスは、自分の成長を楽しんだもん勝ちですよ。
☆ ☆ ☆
K-POPクラスは2022年5月13日(金)開講、ヒップホップクラスは5月14日(土)開講に決まりました。あなたも、体験レッスンの予約をしてみませんか? 開講前に体験レッスンをお申込みいただくと、入会金11,000円(税込)が無料になります!
詳細はこちら
5/13(金)K-POPクラス、5/14(土)ヒップホップクラスが開講!
あなたのお越しを、お待ちしております。
お気軽にどうぞ♪