ダンスって、先生が振り付けを作ってくれて、それで先生の動きを真似して覚えます。これって、実は本当にラクなんです。ステップの踏み方から手の動かし方まで、真似して踊ればOKだから。
もしこれが、振り付けも教えてもらえず見本も見せてもらえず、「感じたままに自由に手足を動かして」なんて言われたら、逆に難しいですよね? 見本があるって、本当に助かります!
聞いた話ですが、演劇って「手をどうすればいいのか分からない」と悩む役者は多いそうです。下にダラーっと垂らしたままなのもアレだし、かと言って不必要に動かすのも、ということで。他人事ですが、確かに大変そうですよね。見本があって、それをそっくり真似するってわけにいきませんから。
振り付けを覚えるって確かに大変ですが、プロからカッコいい振り付けを「もらえる」というのは本当にラクだなー、と、私もアマチュアの一人として思います。というわけで、今日は「振り付けがあるって、本当に助かる!」という話でした。
☆ ☆ ☆
ヒップホップクラスが2023年3月より、月曜夜にお引っ越ししています。
【月曜夜の新スケジュール】
・テーマパーククラス 19:00~20:30
・ヒップホップクラス 20:30~22:00
共に体験レッスン受付中! あなたもご一緒にいかがでしょうか?
お気軽にどうぞ♪