全国のリアン系ダンススクールでは、ときどき発表会を行っています。本番の前にはリハーサルをやりますが、今日はリハーサルで使われる業界用語を紹介しますね。知ってると、ちょっとカッコいいかも?
まずは「場当たり(バアタリ)」。
一般的に、場当たり的というと「無計画」「行き当たりばったり」というような、あまりいい意味ではないですよね。しかしダンスのリハーサルでの「場当たり」とは、おのおののダンサーが自分の立ち位置を確認することをいいます。無計画どころか、本番演技に向けてとても計画的ですね。
そして舞台上に、例えば「ここが中心!」とビニールテープ等で+と貼り、目印にしたりすることもあるのですが、これを「バミリ」と言います。
目印があれば、演技中に場所移動をする際に「あれっ、次は私がセンターなんだけど、真ん中はどこ!?」って迷わないで済みますね。あなたが、このバミリに助けられる日が来るかも!
☆ ☆ ☆
静岡ダンススクールリアンでは、2023年1月よりテーマパーククラスを開講します。
1/16(月)初日の体験レッスン受付中!
■月曜テーマパーククラス
・時間…月曜19:00~20:30
・場所…ダンススタジオメイザ(日吉町駅または静岡駅)
【動画あり】1月開講のテーマパーククラスって?どんなダンス?
あなたもご一緒にいかがでしょうか?
お気軽にどうぞ♪